● 最近、仕事が暇なせいか、今何をすべきか?みたいなことを日々考えています。で、ふと思ったのが勉強。例えば、今日、twitterで話題になってたカドカワのネットスクール「N予備校」なら、月額1000円で「プログラミング入門」みたいなのが学べる(実際は中高校生向けのプログラムだけど、学ぶのに年齢制限無いでしょう)。講師はドワンゴのプログラマだったりして、なかなかためになりそうだ。いや、待て待て、それは収入に余裕があるときにやろうよね、という話。勉強しても飯は食えない。と、いうわけで、「勉強できる環境」みたいなものを作るって大変なことなんだなと思いました。自分が学生の頃には全く考えたことありませんでした。バカな若者だったよ。

● と、いうわけで、なんとか少しでも収入に結びつくような企画書書いたり、テキスト書いたりしてるわけですけど、こう蒸し蒸ししてると集中力がなあ。この季節にエアコン入れたくないしな、意地でも。

● 黒沢清の新作「散歩する侵略者」が始まったけど、これは観に行くべきか。少なくとも、現在公開中の映画の中で、自分が一番「観ておくべき」なのは、これなんだろうなあ。

● うーん、「新感染 ファイナル・エクスプレス」よりも優先すべきかどうかが問題だ。

● 今日、彼女がお土産で買ってきてくれた、デメルの新製品(これまでみたことなかった)、ミントチョコ!!何より、箱がおしゃれさんだよね。あ、これ美味い。お高いので、少しづつ大切に食べよう。猫の舌チョコみたいな、ソリッドタイプで、特にミントクリームが入ってるわけでも無いんです。

● ダイアポロン、ブロッカー軍団、ギンガイザー、メカンダーが徒党を組んだ「ミラクルロボットフォース」ちょこちょこ更新してるみたいで、今日は急に「新作イラスト」が掲載されてた!!どこをゴールに走っているのかわかるづらいプロジェクトだし、「スーパじゃ無い、リアルでも無い」ってキャッチコピーには自虐しか感じないし、ほんと謎だ!なんだか、楽しいからいいんだけど!

● あと、今日気づいた。ブルーディスティニーって前に出てなかった?って思ったら、こいつ、キット化されるの、もう2周目なんですね。RX-78、ゼータ、あとなんだかやたらバリエーションが多くて困惑するνガンダムあたりが何度か出てると思うけど、その辺りと並ぶくらいに人気あるのか、ブルー。アレックスより上か。