● 今日は、東銀座で一見プレビューを済ませてから、もう一件のプレビューのためお台場へ。台風来てるっていうんでいやーな予感あったけど、着いたら案の定豪雨!で、なんだか知らぬ間にプレビュー中止になってた。連絡漏れかよ!!で、先日あったポケモン騒動もおさまってたみたいで、ラプラスなんかにはお目にかかれない!帰りの電車では、人身事故だの、緊急停止ボタンが押されただのが重なって、往生するし・・・。面白いことひとつもなし!!あ、浜松町でモノレールのマスコットキャラ、モノルンを激写したのが不幸中の幸い!(幸いなのか?

monolun0920

● モノルンわりとかわいいよね。

● 今日、すげえな、って思ったのは「WIRED(US)」の記事、どんなクルマにも化ける魔法のマシン、その名は「ブラックバード」ってやつ。実際に走ってるのはフレームだけの車なんだけど、モーションキャプチャのセンサーが付いてるから後でいろんな自動車のガワを合成できるってことですね。画面(合成済)で見るとかなりソレっぽいもんなあ。映画なんかで活躍できそう!

● そういえば先日、例の中野ブロードウェイのヒッポリト屋で、やまなや「怪獣郷」シリーズのバルク品が出回っていて、レオゴンが2000円だったので買ってきました。適度にレトロテイストにデフォルメされてるけど、リアルタッチという、怪獣郷シリーズならではの「中途半端」っぷり!!それが、レオゴンには合ってると思うんですよ。

reogon0919

● さすがに無塗装だとかわいそうな感じがするし、レオゴンが茶色!っていうのもなんかしっくりこないので、塗装を試みます。まずはポリカーボネート用のスプレーを吹いてから、だな。これは、バタバタが終わってから楽しんでやります。レオゴン、昔から「帰ってきたウルトラマン」怪獣の中で一番好きだなあ。いや、キングマイマイと二巨頭か。レオゴンが好きだから当然のようにビオランテも好きなのだ。よーし、PYGでも久しぶりに聴くか!!

● 無難に「忙しい」日でした。実を結ばなかったけど・・・。