⚫︎ 昨夜から、吐き気がひどく、朦朧としたまま「吐くか?」「吐いちゃうか?」「とはいえ、吐けない・・・」という一夜を過ごしました。昼過ぎまで寝ていたのですが、こんなことじゃいかん!と映画『ムーミン 南の海で楽しいバカンス』を観に、バルト9へ。(新宿武蔵野館でも上映してたんですが、そっちは字幕版だったのでやめた)
⚫︎ 映画は、なんというか、原作のムーミンそのまま(原作は、トーベヤンソンの兄、ラルスヤンソンによるムーミンコミック「南の島へくりだそう」)。荒削りというか、牧歌的というか、とりとめがないというか、とにかく作劇としては荒っぽい。伏線もなにもあったものではない「めくるめく展開」(’∀`)。もちろん、ビジュアルの可愛さで押し切られてしまうんで、飽きずに観られますが、「映画的な」とか「ドラマとして」とかこだわる向きには、ちょっとお勧めしづらい映画であることは確かです。個人的には大変満足しましたが・・・なんだか、とてもムーミン!としか言いようがないですね(原作読んでる人ならどういう意味か理解いただけると思う)。正直、原作ムーミン初心者の人には、92年に公開された日本版アニメ「ムーミン谷の彗星」の方がおすすめ!CVは今回とほぼ共通だし、ドラマはかなり整合性あり、スペクタクルあり、原作にある無常感も香り、総合的には素晴らしい出来栄えです!オレも正規版DVD持っていますが、今は絶版。その代わり、安価な宝島のマガジンDVDが出てますのでそれで十分!まずは、こちらをおすすめします!
⚫︎ 「ラングリッサー」最新作、とのことでサイト飛んでみたら驚いた。このビジュアルでラングリッサー!?うるし原智志のこってりつやつやおっぱいと、各所とんがりアーマーのイメージしかないんで、衝撃だ。ずいぶんあっさり系にシフトチェンジしたんですね。時代の流れか。(でも、メサイヤのマークは相変わらずダサいペガサスのマークで安心した)
⚫︎ なんか、知らなかったんだけど、こんなことになってたんだな。「金正恩氏がヘアスタイルを一新」インパクトあるけど・・・どうでもいいニュースではある。