⚫︎ 夕方から、チェーンソー兄弟のサマンサ五郎さんと待ち合わせ、食事+喫茶店での不毛談義を大いに楽しみました。帰宅後、そこで話題に出た42話「悪魔の使者 怪奇ハエ男」をhuluでさっそく視聴!話に聞いた通り、脳手術で頭がどうかしてしまう恐怖を思い知りました(笑)。勢いに任せて、石森章太郎先生の監督回「危しライダー! イソギンジャガーの地獄罠」(妙なカット割りと編集、めっちゃ空撮の珍妙回ではあったけど)も観て、仮面ライダーを満喫。huluはこういうとき本当にありがたい。そうそう、チェーンソー兄弟名義ではなく、鶯谷五郎名義で村枝賢一さんとの「濃い」会話満載の著書「魂の仮面ライダー爆談!! COMPLETE+」はすごくいい本!!

⚫︎ 本日、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』の本編冒頭映像の先行配信がはじまりました!が、その視聴環境が、スマホ用アプリ「ガンダムチャンネル」という限定。(Androidはこっち)アプリの宣伝も兼ねてと思えばやむを得ないんだけど、実際はPCの大きめ画面で見たかったなあ。ちなみに、24時間先行配信とのことなので、明日になればPC上でも観られるようになるのかな?

⚫︎ ワンフェス終わったと思ったら、夏に向けて何作ろうか、今試行錯誤中なんですが、のんびりとプラモ作れるのも今のうち(結構、ガレージキットディーラーは、せわしないのです)。正月に自宅から持ち帰った「クラッシャージョウ」のコルドバとか、この機会に組んでしまおうかと思ったけど、どうしたもんかなあ。「キリー用パワードスーツ」は、好きすぎて未だに手をつけられないんですよね(当時組み立てたから、今、家にあるのは当時購入したストック分)。

joe0213

⚫︎ 完成見本の写真を見る限り、かなりかっこいい!当時、タカラのキットはかなりイイ線いってるんですよね。

joe0214

⚫︎ セル画は、もうもらえないんだけど、こういう封入物もいちいち懐かしいな。

joe0215

⚫︎ クラッシャージョウはニットーのキットもよかった記憶があるから、どちらかだけでも再販してくれないですかね?もしくはWEVEが出した完成品をキット販売してくれるとか(完成品は販売価格もかなり高額だったけど、今やプレ値になって、さらに手が出せなくなっているので…)