⚫︎ 急遽入った打ち合わせと、難航していたナレーションの第一稿が終わりました!よかった!なんとか週内に収まった!毎回、ナレーションは苦労するし、悩みまくる。構成の最終段階なので、細かなことが気になるせいだけども、ここだけは毎回自分の日本語力との戦いなのだから仕方ない。20年以上、戦って、未だ「楽勝」ということがないのだから難しい仕事だ。いい加減すらすら書けるようにならないものかなあ?
⚫︎ 明日は、予定どおり「とりこぼす」ナレーション原稿をあと4本片付ける。ワンフェス明けの始動としては、まずまずスムーズなんじゃないか?いや、単に仕事量が少ないだけなんだよ、これ。
⚫︎ Kindleが、ついに正式にMac対応だ!(正確に言うなら、日本語版として、だけど)。「Kindle for Mac」。Macユーザーなら、マスト導入ですね。でも、MacBookレベルだと、カラーでは表示できるけど、ページの大きさってたいして変わんないんですよね。iMacだと、そこそこ恩恵あるかなあ。安売りの時に買った「艦娘型録」が、まともに読めるな(’∀`)
⚫︎ 「花王名人劇場 談志・枝雀の爆笑落語」というDVDがリリースされるらしい。普段、落語なんて聴かないんだけど、自分の知る限り一番面白かった噺家二人の、夢の共演だ!当然、この番組も記憶に残っている。なんだかんだ言っても、やはりテレビ番組というのは、ミラクルを起こしていたんだと思う。もちろん、今後叶うことがないので、無二のコンテンツといえる。落語ファンにとの受け止め方は違うかもしれないけど、マジ貴重だ。もう一度観たい。
⚫︎ 豆魚雷さんで告知されてる、エグゼクティブレプリカス製ベディ・ペイジの 1/6アクションドール。そうか、そういう路線もあるのか!と感心したけど、さらに、アウトフィットセットが多数用意されてたのにも感心した。ニーズあるよな、これ。あと、NECAが、「バットマンリターンズ」版ダニー・デヴィート(ペンギン)を出してきてたので、これはもうすぐミシェル・ファイファーも来ますね!とわくわくしてる。NECAの人物フィギュアって、どうにも顔とかペイントが追いついてない印象なんだけど、ここはひとつ入魂のキャットウーマンを実現化してほしい!
⚫︎ 黒ひげ危機一発 とびこれ!! 艦隊これくしょん-艦これ-シリーズ 金剛。なぜかご機嫌な表情が笑いを誘う。危機一髪じゃないのかよ!