● 三連休とはいえ、ちまちま原型磨いては粘土に埋める地味な日々。気晴らしに出かけた中野ブロードウェイで、見つけた「大人のウルトラセブン大図鑑」を購入。それ持って、おそらく日本一うまいフルーツロールケーキを食べに「さかこし」へ。アイスコーヒー飲みながら。チェーンソー一家の、怪獣他トークを満喫しました。予想以上にページ数割いてた(笑)いいのか、これで?と思いつつ、ことさら取り上げられる事もない「ひとりぼっちの地球人」をベストワンと評価するあたりの審美眼が素晴らしい(構成レベルではウルトラセブン中、トップクラスのエピソード)。「ハードだから偉い」「SFテイストがすごい」と、過去のムック本の受け売り評価が蔓延する「ウルトラセブン」に対して、程よく突っ込み、そこをキチンと評価するチェーンソー一家のブレのなさに拍手!!そういう部分では、一冊を通して、とても俯瞰的な捉え方をしていて視点のバランスが良くなっていると思いました。レアなスチルも多くマニアも納得だと思うので、ウルトラファンにはオススメできる一冊です。
● 最近の怪獣系ムックがたくさん出版されてますが、コンビニ売りの「ゴジラの常識」も良かった。どちらも、メイン編集が秋田英夫さんだという事も付け加えておこう。
● で、一緒に行った彼女がまんだらけで発見、購入したでっかいウィケット(イウォーク)のぬいぐるみ。このボリュームで2000円とか、すごいコストパフォーマンス。まんだらけの、あのアメトイ系の店舗、値付けの基準がわりと乱暴でありがたいし、このところ数ヶ月、商品のローテーションが早くて楽しい。ブロードウェイ言ったら必ずのぞく!
● スターウォーズファンの中で「ジャージャービンクス」と「イウォーク」は「うざい対象」になっちゃってるとよく耳にするけど(おかげでエピソードVIは評判悪いとも聞く)、我が家では「イウォーク」大人気。3POが神輿に載せられて、ハンソロたちが丸焼きスタイルで運ばれるシーンとか最高だと思ってます。
● 今夜も、粘土埋めの夜は続くのだ。