● 今日は家に籠ってテキスト打ちまくったおかげで、かなり週末までの案件をクリア出来た。明日は昼間から複製作業やれそうです。で、そのかわりと言ってはなんだけど、新規のお仕事で週末土曜は外出する事に。まったく新たなジャンルの仕事なので、「うわ、我ながら大胆」とか思うんですが楽しそうなので引き受ける事にしたのです。「楽しそう」って大事。時間はとられるけど、決して憂鬱にはならない。心に優しい。
●「MG Hi-νガンダムVer.Ka」がいよいよ来月発売かーと思ってたら、それ用の「HWS拡張セット」なんてものが、プレミアムバンダイから受注販売されるんですね。うーん、確かに、ゴテゴテした90年代な感じのカッコ良さあるなー。
● デュエルマスターズってカードゲームの新しいキャンペーンなんだけど、カード1パック買って当たると「専用通貨デュ円」が入ってるらしい。この「デュ円」が、景品と交換出来る!というわけです。まあ、昔で言うラッキーカードとか、金のクチバシとか、ガバスやペリカなわけだけど、それを「通貨」としたところが「新味」なわけですね。さらにインパクトあるのは「円」って名乗っちゃってるから。言霊ってのは怖いです。単なる「当たり券」だけど、それすらヤフオクだと現金で取引されたりしちゃうのがこのご時世。なんというか、ストレートすぎて本質をついてる気がしちゃうんです。カードゲームメーカーの人の「カードを刷るって、金を刷ってるようなもんですよ」という名言が思い出されます。ちなみに9億デュ円貯めても、好感してもらえるのは、ラバーマットだったりするところが、可愛いんですけどね(’∀`)