● 昼間にちょこっと表に出て写真撮ったんですが、やっぱり断然自然光の方が、見栄えして見えますね。なんか嬉しい。

aba0120

aba0121

● 3DSの新作『頭文字DパーフェクトシフトONLINE』ってのがあって、リリースに先駆けて3DSでは珍しくクローズドβテストなんてのがあるんですね。興味あったので年末に申し込んでおいたのですが、やっと先週からスタートしました。こちとら「ソリティ馬」に夢中だったのですっかり放置してあったけど、今日、ダウンロード。該当ページで気になるのは「ワンタッチの走りで」ってとこ(笑)。ワンタッチで走るレースゲームとは!?

initiald0120

● 驚くなよ!操作は基本シフトだけなんだぜ!(笑)タコメーター見ながら、LかRをタイミング良く押して行く!それだけだ!その割り切りがすげえ!これで思い出すのが、10年前にゲームボーイで出ていた「頭文字D Another Stage」(サミー/2002)。このゲーム、個人的には「しょぼい」と思いながらにスゴく好き。こいつはレースゲームのくせに、RPGばりのGコマンド方式なんです。直線は、左右に十時キーで走行ラインを決めるのですが、カーブにさしかかると「相手より遅らせる」「軽くブレーキング」「アクセルオフ」とか選択肢が出て、そのあと「インからアウト」「インベタ」、さらに「カウンタードリフト」「ブレーキングドリフト」など選んで行く。その組み合わせでドリフトしたり、コースアウトしたり、敵車を抜いたり!簡単なアニメーションとSEが流れて、コレはコレでなかなか面白かったんですよ。(世間的には人気なかったと思われる・・・)今回の「頭文字DパーフェクトシフトONLINE」はまさに、その遺伝子を引き継いでるぜ!(セガサミーとしてな!)もちろん、あとはポイントをためて愛車をチューンしたり、クエストで入手するカードをアイテムとして使ったり(レアカードとかある、イマドキのソシャゲ風味)と遊びの幅は用意されてる。果たして、これが吉と出るか凶と出るか!オレは、こっそり応援しておくぜ!オレのD(ドリーム)のためにな!

● ゲームと言えば、Twitter上で公開されたうちょさん(プログラマさん?)の「ブロック崩さぬ」(JavaScriptなのでブラウザで遊べます)には笑った。「逆ばり」の発想の面白さを、ちゃんとゲームとして成立させてるとこ。世の中「逆ばり」すると、そこそこのウケはとれるもんなのです(例:「世の中金じゃない」って蔓延してるとこに「いや、金大事」って切り込んで行く論方法)が、所詮「ひねくれもの」的な論理ゲームにすぎない、って事が多いんですよ。結果、目的がブレる事が往々にしてあるんですね。その点、このゲームは「ちゃんと面白い」事を成立させちゃってるのが素晴らしいなあと思うわけです。

● 発表当時から、わくわくして情報待っていた、ヘルボーイ関連の、毎組みニョーラ画集の情報が出てきました。邦訳版は、アシュレイウッドの「ゾンビVSロボット」や、イタリアの「ガリバリアーナ」とかも出してたピエブックスらしく発売は3月20日。豆魚雷がいち早くアナウンスしてます。エラいぞ!豆魚雷!Amazonでも書影ないんですが、予約開始してますね。

● ビデオカメラ導入ってことは、メモリーカードとか、三脚も必要になるのか。物入りだなあ。