● 本日は、午前中バタバタと仕事のとりこぼし分に追われ、午後からは勉強のためセミナー「CSS Nite LP, Disk 24・インハウスSEO」に参加してきました。昼過ぎから夜までの長丁場。とはいえ、セッションに1時間程度で区切りが入るため、間延びした印象はなし。勉強とはいえ、興味深く参加できました。SEOの黒い部分にも少しだけ触れられたしね。結局、夜まで持ち越したイベント仕事もなんとか一段落。これで、明日は休日です!

● しかし・・・明日は雨らしい・・・。もう、すでにがんがん降って来てるよ。

● SEOの話を勉強した後になんだけど、オランダで、16歳少女の誕生日に1万5000人が集まっちゃった事件、すさまじい。これ、普通に大ニュースじゃないですか?だって、武道館満員よりちょい多い人数ですよ。単位間違ってないか?と思うくらい。その上、集まった若者たちは興奮して「商店を襲撃したり、車に放火したりして暴れた上、制圧にかけつけた警官隊約500人とも衝突」とか、・・・。インターネットはこわいな(’∀`)

● 一方では、中国の外交問題、総裁選でゆれる国政の最中、すさまじく脱力するニュース!「上天丼、アイス食し強い胃腸を強調する安倍晋三氏に医師苦言」・・・。ニュースが女性セブン発なんで、仕方ないのかもしれないけど、これ、発表する価値ある話かなあ。いや、オレは、こういう脱力感、嫌いじゃないけどさ。この大事なご時世に不謹慎といえば、不謹慎ですよね(’∀`)。

● あと、ニュースってある意味「速報性」が大事だと思うんですよ。早く知らせる。(それから、特集的に「解説」する役割もあると思うけど)ところが、ネットの読売新聞では、昨日の日付で「ドラクエの賭博」の話書いてる。特に、新たな情報もなく。この、出遅れってどうしちゃったんでしょう?後出しでニュースながすなら、新規の情報や、詳しいまとめ感が欲しいじゃないですか。それもなし。ジャーナリズムだとかなんだとか言う前に、オレはこの「商品価値」のない仕事に疑問だなあ。