● 三日間のお台場仕事も終わり、帰宅してみたらぐったりでした。ほぼ立ちっぱなしの仕事は久し振りだし、それが三日連続だったのが効いた!とにかく、現在は脚が痛い!!昨日とまるきり同じ写真のように思えますが、嘘偽りなく本日撮影したものです。今日は、あったかそう!だったけど、屋内は思いの外涼しくて上着無しだと冷えるくらいでした。

● かかわった、10のステージはすべて終了。大きなトラブルもなく済んで本当によかった!これも、出演者の皆様、司会者のみなさまのご協力の賜物です。ほんと、感謝します。

● 帰宅したら、中国からの怪しげな封筒が届いてて、何事か?と思ったらAmazonで頼んであったワニ口クリップでした!!

● これ、50個パックなのに、送料込で290円!!驚き!!正直値段が値段なので、マトモに来たら御の字!くらいに思って発注したのですが、マトモに来た!個数に不足分もなく、きっちり50個。パッとさわった感じ不良品も無かったんで良い買い物したと思います!

●これで、プラモ塗装用の持ち手(「ネコの手」)つくるんだ!!クレオスとかだと36本で1000円もしますからね!こっちは、竹串さえ買って来れば290円だ!

● いよいよ、『パシフィック・リム:アップライジング』の公開が迫って来たわけですが、その素材を使った、ミニドキュメンタリームービー(5分くらい)がアメリカのNew York Magazineが運営しているWebサイト「Vulture」で作れてました。内容は「日本のアニメ・特撮の巨大ロボットの歴史」。アメリカの感じる「巨大ロボット」の価値観がよくわかります。『ガンダム』と同じくらい『ゴライオン(ボルトロン)』と『レパルドン』は重要な!という事ですね。

● その昔、マーベルコミックで『ショーグンウォリアーズ』とかあったから『ライディーン』あたりも大事にされてるのかな?と思ってましたが今回は無し。なるほどなーという感じです。全編英語ですけど、まあ日本人男子にはなんとなく言わんとする事はわかります。

● そうだ、今日、AnimeJapanで仕事終わりで撮影して来た、まそたん!可愛い!!でかいけど、これ家にほしい!と思いましたね。