● こんな商品見つけちゃったら買わないわけにはいかないよな!バヤリースのオレンジクラシック!!「70年代の味わい」って期待が高まる。

baya1024

● 「これだ!」って感じでもないんだけど、確かにこんなだったかもな・・・感はある。ビタイチ、果汁の風味とかないドリンク。80年代に出てたサントリーのオレンジエードがこんな感じで、当時10代だったにもかかわらず「懐かしい味」って思ったもんだ。オレンジクラシック飲んで、オレンジエード思い出すとは、味覚の記憶とはかくも複雑怪奇なものよ。

● NECAの「ゴーストバスターズ」ついにきたよ、テラードッグ!かっこいい!頼もしいなあNECAは(そして豆魚雷は。

● JAXAの人体実験、いや、「滞在試験」の被験者募集中ですよ!!これで3度目になるという「閉鎖環境適応訓練設備を用いた有人閉鎖環境滞在試験」だそうで、筑波宇宙センターに13泊14日で滞在し「長期間閉鎖環境」での心の動きを調べる研究とのこと。協力費が38万円!ってのは、二週間の日当としては悪くないのでは?20~55歳の健康な男性のみとのことなので、時間と興味がある人は応募してみたら?(競争率たかそう!!だって、面白そうだもん!)レギュラー仕事がなかったら、オレも参加してみたいわ!

● あと、気になってたニュースあった!米Amazonで扱われてるLightningケーブル、電源アダプタの9割が偽物って話。実際、日本のAmazonでもそんなもんなんじゃないかな?使えるならいいけど、発火事故もあるらしくてAppleが訴訟に踏み切ったんだそうで、まあ、巷に安い「Lightningケーブル」やたら見かけるけどやっぱり危ないのか?そもそも、純正が高すぎる!!って感じる値段なのがなあ。

● 今週末は、京都での講義と、浅草での講義の二本立て。資料作るのがとんでもなく大変になりそうな気がしてきました。毎晩、資料作成と格闘だな!