● なんだか、もうすぐ9月が終わる。テレビ業界で言う所の期首変のシーズン。先日Facebookでの宮昌太朗さんの書き込み参考に、この秋見るべきアニメをリストアップしてみました。
● まずは問答無用、10/3深夜からTBSで放送の「Gのレコンギスタ」。
● で、9/5は、MXで22:00から、別マ連載の少女マンガのアニメ化「オオカミ少女と黒王子」と、不思議系SF美少女っぽいやつ「天体のメソッド」。同日、そのあとの時間帯はテレビ東京、深夜のコミックガンガンのコメディ「操操れ!コックリさん」。
● 10/6、さとうけいいち監督の新作「神撃のバハムートGENESIS」。MXで、24:00から。
● 10/9は、アニメを作る女の子たちを通して、アニメ制作現場の様子も描こうという意欲作「SHIROBAKO」。これもMXで、23:30から。
● ちなみに宮さんは、キッズアニメ「トライブクルクル」(テレビ朝日9/28〜)とか、「怪盗ジョーカー」(MXで10/6から)とかも気になってるので、気になる人はチェックしたらいいと思うよ!(本数多過ぎてオレはたぶん観ないと思う)
● ほこり被ってたのが気になって引っ張り出した。なんか、もうガンダムとかじゃないよな。むしろバーチャロンだよな。もう10年以上も前になるのか、GFF。MS形態はちょっと微妙だったけど、このBstWR形態(いや、もはやWRではないだろうと思いますが)はなかなかハッタリが効いてカッコ良いと思っています。メタルコンポジットシリーズの出来が良いので「過去の遺産」になりつつありますが、こいつがあったからこそ、の後の展開だと思い、未だ同シリーズのSガン同様、思い入れがある商品です。「GUNDAM FIX FIGURATION # 0017b Zplus」(バンダイ/2003)
● なるほど、アニメ「エスパー魔美」のDVD、やけに過去販売分がプレ値になってると思ってたけど、アニバーサリーDVD-BOXとして出し直すわけか。しかし、「※収録されている映像・音声は、製作時より長い年月を経ているため、一部お見苦しい箇所、お聞き苦しい箇所がございます。」と商品紹介部にあるように、リマスターはしてない状態だし、そもそも「※第25・27・28話予告は映像が現存しておらず、音声のみの収録になります。」とか、素材自体が、キビシい状態なんだな。油断すると、世の中の「作品」なんてものは、どんどんあやふやになって、しまいには消えてしまう事もある、という危機感、ユーザーサイドでも持っておかないといけなんだな。ちなみに、今度のBOXは、パッケージの絵が可愛いな!!素晴らしいよ!
● 明日は、スーパーフェスティバルにおもちゃを見に行って、その足で京都へ向かうというなんとも慌ただしい1日になる予定です。