● レジンの固まりがりがり削って粉だらけになりつつ、傍らではシリコンを流し、また、傍らではほっかほかレジンを流し込む。ひどい毎日だ、そろそろプラモデルを作りたいんだオレは!!とか思いながら、週末を楽しみに複製準備中です。まあ、毎度こうなりますよね。たまには・・・ほんと、たまには優雅に一週間前には展示品までスタンバイ完了!的なスケジュールですすめたいなあ。そのためには、逆算して「版権申請時に完全版」をFIXする、くらいしか思いつかない。で、それが出来ない!!と(ノД`)
● なんか、「フル3Dなのにレトロフューチャー風のロシア製アニメーション」があるぞ!っていうんで、vimeo観に行ったら出て来たのは見覚えのある、宇宙船。これか?
● タイトルも観てなかったので気付きませんでしたが「フォーチュラマ」のCG版ってことですね。制作者がロシアの方ってだけ?記事書いてる人は「フォーチュラマ」知らなかったという事だな。
Futurama 3d (test shot) from seccovan on Vimeo.
● キッズモデルのかわい子ちゃんを集めて作ったというアイドル(?)グループ「アモレカリーナ」ってのを知って、改めてこういうジュニアアイドルの実体を目の当たりにしたけど、やっぱりオジサンから見ると「危なっかしい企画だよな」と思っちゃう。ただでさえ、「ロリコン関連の事件が起きるたび、女子高生あたりがパンチラするレベルのアニメ」が叩かれちゃってるご時世、小学生にこんなメイクさせて・・・。小学生女子相手のお仕事なら問題なさそうだけど、ライブのお客のメインはそうじゃないんだろうな・・・と微妙な気持ちになるのでした。秋葉原のコトブキヤが入っていたビルにあった、ジュニアアイドルショップの客層がもうね(ノД`)・・・。(いや、単純に告知ページが、「風俗店のサイト」みたいなとこがすごくショッキングだったわけなんですけど)