● 今日、ココス(ファミレス)で、フルーツゼリー食べたんですが、これが思いの他、美味しかった。ゼリーはどうでもいいとして、フルーツがちゃんとしてたから、ですよ。
● 高級なものでなくてもグレープフルーツ、オレンジ、キウイあたりは、きちんと管理さえすれば美味しいものが提供出来るはずの果物。それなのに、この管理が残念ながらできていない飲食店が多いのも事実なんです。今日のココスのフルーツは、そういう意味でマトモで、美味しかったんですよ。当たり前のようでいて、結構、ちゃんとしてるお店って貴重なんだよな、フルーツの扱い。(バカなブッフェ形式で大好きなシズラーも、その日によってブレープフルーツとかゾンザイな状態で並べてるし)
● iPhoneのTwitterクライアントソフト「Tweet Me」ってのを試してみました。挙動もなかなかスムーズだし、何しろ多機能なのが良いです。PCクライアントではわりと採用あれている「画像リンクのあるものは、TLにサムネイルが表示される機能」ももちろん、公式Retweet、コメント付きRetweetなどの使い分け。気になるつぶやきをエヴァーノートに即メモれる連携機能。無料アプリとしては、機能面で抜き出てますね。いつか有料化されそうなので、お試しするなら今では?
● 「それでも町は廻っている」のオープニングが好き過ぎて、このままだと歩鳥ちゃんフィギュアとか、どこかからリリースされたら飛びつくように買ってしまいそうで怖いです。オープニング演出というクレジットになっている、アニメーター梅津泰臣さんのセンスが冴えまくってます!(新房監督お得意のタイポグラフィを取り入れつつ、というあたりも心憎い)
● とにかく楽曲(epoの「ダウンタウン」を坂本真綾がカバー)に合わせた、各キャラクターの動きがチャーミング。「美少女」じゃないとこが、なんとも愛らしい。「けいおん!!」の「utauyo!MILACLE」のオープニングも可愛らしくて好きだったけど、なんかもう圧倒的差でもって「それ町」が気に入りました。(小見川さんの素人ボイスも高得点の方向で)
● あ!「伝説巨神イデオン」のDVD-BOX(しかも値段が格段に安くなってる)の予約がスタートしてます。パート1、パート2で全話コンプ?詳細が判明していない(公式のアナウンスはまだ、なんですよね)けど、劇場版はどういう扱いになってるんでしょうか?発売日は、意外値近いんですけどもねえ。そもそも、どのくらいのリマスターレベルなんだろう?Blu-rayでのリリースも気になる所です。