● 今日は週末イベント仕事の打ち合わせを終えて帰宅。何が驚いたって、帰りの満員電車を降りようとしたら入れ違いで乗ってこようとしたスーツ姿のビジネスマン、片手にパルム持って食べてるんですよ!チョコ、周りの人に付けちゃわないか?常識的に考えたらありえない行動だと思うんだけど、いるんだなあ、一定の確率でそういう人って・・・.どうなったんだろう?(電車降りて、現場は見てないので分からない)
● 今日、作業中にネットで目に止まった動画。エピックソニーが開発した、モーションキャプチャーしながらのリアルタイムレンダリングエンジンの凄さに驚きました。モデリングに関してはまだ微妙な感じがあるけど(特に力を入れているわけでもなさそうなボディー)、表情に関しては一線を越えたリアルさがあると思います。正直、フォトリアル系のCGアニメと比べても遜色無いどころか、リアリティーというだけなら、完全に越えちゃってる。マックスヘッドルームがバーチャルユーチューバーになったラインとは別の、テライユキの最新型という立ち位置なのかな?
● こっちが、そのメイキング。リアルタイムでここまで出来るようになるの、もっと先かと思ってたんですけど早かったなあ!バーチャルタレントの意味が変わって来そう。
● 高田馬場に「立ちスパ アッパーカット」。なんて店があるのは知らなかったなあ。場所は違うけど、券売機の様子とか、サービスとか、コンセプトとか含めて、前にあった、トルコライスの店に近いものを感じるんですよ。経営者、ひょっとして同じなのかな?と感じます。胃zれにせよ、ミートソーススパゲティの並盛(500グラム)ってのは、10部の大盛りだし、それが380円というのは安いな!と思います。一度、機会があったら足を伸ばしてみたいです。
● あと、先月お手伝いさせてもらった書籍「完全解析! 出﨑統 アニメ「あしたのジョー」をつくった男」のサンプルいただきました。小林七郎さんと、金山昭博さんの取材担当しています。今、パラパラtめくったら執筆陣に知り合いが山ほど関わってました!
● 3/26発売だそうなので、興味あるかたはぜひ!