● 今日は一日VTRの編集作業をしてました。まあ、スケジュールきつい本隊とは別で「割り込んでなんとか撮れる」という制限があったので、思ったような画は撮れなかったのですが、なんとか編集で観られる感じには出来たと思います。このあたり「ディレクターが撮ってきた映像(もちろん、不満は山ほどある)」をベースになんとかつなぎ合わせて、構成でごまかして番組にする、という「胃の痛い」仕事をずいぶんやってきたおかげで鍛えられたスキルではあります。情けない話ではありますが、結局、70点の素材を100点に仕上げることより、20点のものをなんとか70点に上げる、という仕事が得意、ということだけは自覚しているし、そういう仕事が多いのです(本当は、前者のような仕事をしてみたい)。これは「一流」と呼ばれない類!!

● 今日から東京コミコン。そこで発表になったのが「ニンジャバットマン」という謎タイトルの予告編。うーん・・・。バットマンの山寺宏一はいいとして、キャットウーマンの「加護亜衣」っていのうのがひっかかるぞおお。まあ、麻宮騎亜の漫画版とかの一連と言うことで気に留めておこう。

● 今日は、夜にテレビで「スターウォーズ帝国の逆襲」を放送していて、チラ見しちゃいました。何度も観てるんだけど、やっぱりねえ。特に序盤、ワンバが出てきたときはカノジョと二人でハイテンションになりました!ワンバ最高だよ!こいつが、我が家の自慢のワンバとやけに人の良さそうなチューイ。

● そうそう、最近「どうぶつの森ポケットキャンプ」を遊んでいるせいか、一日中、盛りの動向が気になるようになっています。毎度毎度、釣れるたびに「うへえ、もう飽きた!」となる魚、イエローパーチのうざさ(でも必要なときにはまったくいない)とか、何故か、何度も売りに来る「MVPと書かれたTシャツ」とか、遊んでる人にしかわからない、特有の盛りルールが楽しいです。そうだ、MVPのTシャツ作って着ちゃうというのはアリか?(たぶん、ない)

● あと、まだ書影は出てないんですが、現在校正中のムック「ウルトラセブン超解析 銀河ヒーロー大集結!」がAmazonで予約始まりました。自分も、インタビューほか、ちょこちょこ参加して書かせてもらっています。まあ、これまでウルトラセブンのムックは山ほど出てるんですが、50周年の今年中になんとかもう一冊、ということで成立した企画なんだと思います。おかげで、他では触れない感じの「ウルトラセブン」関連のネタがつめこまれた一冊になりそうです(じゃないと、出す意味ないですからね)。本屋さんで見かけたら、気に留めてやってください。

● 先日から、ビデオ編集始めたおかげで、細かな挙動のもたつきが気になり始めた我がiMac。買い換えるお金の余裕はないんだけど、なにせもう6年も使ってるベテランだからなあ。中古価格を見ると、3年前のモデルでも結構、値下がってなくて、これなら新品がんばって買いたいよなあ、と思うレベル。だって、すぐにスペックが不足してくるのが目に見えてるから。中古でパソコン売り買いするっていうのは現実的に選択肢にない時代なんだよ。