● あ、今週からイカ娘はじまるんだよな。「日常」最終回もまだ観てないけど、その寂しさをイカちゃんでまぎらわせてもうわ。なんだか、キャンペーンも力入ってるけど、正直「そこまで」当たらないよなあ(笑)と思うのでした。いや、応援してますって!
● キャラがらみで言うと、なんだか柳瀬市のご当地キャラ、やななちゃんのサイトが立派になってて、びっくりした。なんかいっとき、消えそうな状況だったけど、まだがんばってる。個人的には、面白いと思うので、もうちょい人気になって欲しいなあ。少なくとも、顔だけのグッズ出れば売れそうな気が……。しかし「元マネージャーが続々メディアに登場!」って、どんなプロモーションだよ(ノД`)
● KDDIが、iPhoneに気を遣ったのか、「Android au」のページを締めたのには驚きました。まあ、Android一本じゃありません、という事なのかもしれないけど、それって諸刃の剣じゃないか?Android auって、いいキャッチフレーズだったと思うし、実際に成果上げてたんじゃないの?
● バルセロナでの闘牛が、いよいよラスト。日本での相撲がラスト興行、みたいなイメージですか。さみしいですねえ。動物愛護が、土地の文化を駆逐して行くのを見ると、なんかやりきれない気持ちになる。残酷さ、捨てて、人はちゃんと「人間」でいられるのか?それが近代か?ちなみに、オレの中でのバルセロナは「リラの咲くころ」でもなんでもなくて「トレロカモミロ」のイメージ。オーレ!トレロカモミロ知ってる?(おっさんしか知らないだろうなあ)
